top of page

郵送による事前登録について


郵送による事前登録ができるようになりました。

以下の4つの方法を参考に、お手続きをお願いいたします。


・登録方法①

病児保育室わかば診察券発行利用登録

ときえだ小児科クリニックの診察券をお持ちでない場合も病児保育室わかばにお越しいただき、診察券発行と利用登録を行います。

病児保育室わかばでの登録は、平日9:30~11:00/15:00~17:00を目安にお越しください。


・登録方法②

(1)ときえだ小児科クリニック診察券発行

(2)病児保育室わかば利用登録

ときえだ小児科クリニックの診察券をお持ちの方はクリニックへお越しいただく必要はありませんので、病児保育室わかばで利用登録を行います。


・登録方法③(※土曜日のみ)

ときえだ小児科クリニック診察券発行利用登録

病児保育室わかばが閉室している土曜日のみ、ときえだ小児科クリニックで診察券発行と利用登録を行います。


登録方法④

郵送で診察券発行利用登録

以下の事前登録に必要な書類と返信に必要な94円分の切手を病児保育室わかば宛に郵送してください。ときえだ小児科クリニックの診察券を持っている場合は、診察券番号を記入してください。診察券とわかばの登録カードを郵送いたします。

事前登録に必要な書類】

〈原本〉

・病児保育室利用登録書「第3号様式」

・医療的処置等承諾書

・個人情報利用同意書


〈コピー〉

・母子手帳の予防接種のページすべて

・お薬手帳(常用薬がある方)

・保険証、医療証(お持ちの方

・(利用料免除対象の方は)減免証明書類(横浜市発行のみ)

 *有効期限を確認し、記載事項がすべて写るようにコピーしてください。

・(アレルギーがある方は)生活管理指導表(特に食物アレルギー)


*必要書類は病児保育室わかばのホームページからダウンロードできます。ご自宅等で印刷ができない場合、コンビニやスーパーのネットプリントの利用をご検討いただくか、各施設にてお渡しすることも可能です。郵送も可能ですので、希望される場合は送り先を記入したものと210円分の切手を病児保育室わかばに郵送してください。


ご利用希望者は、必ず利用予定日の前日までに事前登録をお願いします。

*以下の曜日は、各施設で対応ができないためご注意ください。

 【木曜日、日曜日、祝日】「ときえだ小児科クリニック」休診日

 【土曜日、日曜日、祝日】「病児保育室わかば」閉室日

             (土曜日は「ときえだ小児科クリニック」にて登録可能


ご不明点がございましたら、病児保育室わかばまでご連絡ください。

(電話:045-593-4150 平日8:00~18:00)

最新記事

すべて表示

年内は12月30日まで開室いたします 12月29日(木) 通常通り 12月30日(金) 17:00 閉室(※お迎えは16:50までにお願いします) 12月31日(土) ~1月4日(水) 年末年始休室 1月5日(木)~ 通常通り 1月5日の予約は、前日18時よりWEB上で受付を開始いたします。 木曜日のみ基本的にオンライン診療での対応となりますので、当日の「第4号様式」発行ができない場合があります。

お弁当・おやつ・水分・着替え(肌着)オムツ・おしり拭き・マスク等が足りなくなった際は、こちらの判断で購入とし、退室時に精算していただきます。 注:ミルク(粉・キューブ・液体)のご用意はございませんので必要な方はお持ちください。 また、午睡中に使用するものとしてバスタオルを2枚お持ちいただいておりますが、お忘れになったり、1枚しかお持ちにならなかった場合のみレンタルとして対応し、購入品と同じく退室時

厚生労働省の考え方に基づき、マスク着用について以下の通りに変更いたします。 【変更前】 ご利用時は、乳児を除く1歳以上のお子様につきましては、マスク(不織布マスクのみ、布マスク不可)を必ずご持参ください。(ただし、2歳未満のお子様は、診察やおむつ交換などの部屋移動の際に必要と判断される場合に着用いたします。)マスクをお持ちでない方は、1枚50円で販売しておりますので職員へお声がけください。 【変更

bottom of page