top of page

郵送による事前登録について

  • 執筆者の写真: 病児保育室わかば[公式]
    病児保育室わかば[公式]
  • 2021年9月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年10月5日


郵送による事前登録ができるようになりました。

以下の4つの方法を参考に、お手続きをお願いいたします。


・登録方法①

病児保育室わかば診察券発行と利用登録

ときえだ小児科クリニックの診察券をお持ちでない場合も病児保育室わかばにお越しいただき、診察券発行と利用登録を行います。

病児保育室わかばでの登録は、平日9:30~11:00/15:00~17:00を目安にお越しください。


・登録方法②

(1)ときえだ小児科クリニック診察券発行

(2)病児保育室わかば利用登録

ときえだ小児科クリニックの診察券をお持ちの方はクリニックへお越しいただく必要はありませんので、病児保育室わかばで利用登録を行います。


・登録方法③(※土曜日のみ)

ときえだ小児科クリニック診察券発行と利用登録

病児保育室わかばが閉室している土曜日のみ、ときえだ小児科クリニックで診察券発行と利用登録を行います。


登録方法④

郵送で診察券発行と利用登録

以下の事前登録に必要な書類と返信に必要な94円分の切手を病児保育室わかば宛に郵送してください。ときえだ小児科クリニックの診察券を持っている場合は、診察券番号を記入してください。診察券とわかばの登録カードを郵送いたします。

事前登録に必要な書類】

〈原本〉

・病児保育室利用登録書「第3号様式」

・医療的処置等承諾書

・個人情報利用同意書


〈コピー〉

・母子手帳の予防接種のページすべて

・お薬手帳(常用薬がある方)

・保険証、医療証(お持ちの方

・(利用料免除対象の方は)減免証明書類(横浜市発行のみ)

 *有効期限を確認し、記載事項がすべて写るようにコピーしてください。

・(アレルギーがある方は)生活管理指導表(特に食物アレルギー)


*必要書類は病児保育室わかばのホームページからダウンロードできます。ご自宅等で印刷ができない場合、コンビニやスーパーのネットプリントの利用をご検討いただくか、各施設にてお渡しすることも可能です。郵送も可能ですので、希望される場合は送り先を記入したものと210円分の切手を病児保育室わかばに郵送してください。


ご利用希望者は、必ず利用予定日の前日までに事前登録をお願いします。

*以下の曜日は、各施設で対応ができないためご注意ください。

 【木曜日、日曜日、祝日】「ときえだ小児科クリニック」休診日

 【土曜日、日曜日、祝日】「病児保育室わかば」閉室日

             (土曜日は「ときえだ小児科クリニック」にて登録可能


ご不明点がございましたら、病児保育室わかばまでご連絡ください。

(電話:045-593-4150 平日8:00~18:00)

最新記事

すべて表示
わかばの利用について

病児保育室わかばは、今年で5周年を迎えることができました。この間にご登録者も順調に増え、多くの方々にご利用いだだけるようになりました。 小児科併設の病児保育室をいう特徴をさらに生かして、利用者さんの利便性向上のために 一部運用を変更いたします。...

 
 
夏期休室のお知らせ

8/27(水)~8/31(日) 誠に勝手ながら、上記の期間は 夏期休室とさせていただきます。 9/1(月)より通常どおり開室いたします。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解の程よろしくお願いいたします。

 
 
bottom of page