top of page

自己紹介①


生まれも育ちも日本一温泉がある大分県別府市、いつでも好きなときに温泉に入れるし,食べ物も海の幸・山の幸何でも新鮮で安くて美味しい、景色も最高、住むには天国のようなところです

結婚して上京し横浜に根をおろしあっという間に20年(^o^)

九州男児の夫、大学生の息子2人と猫2匹(ノルウェージャンフォレストキャットのくうちゃん・アメリカンショートヘアのもかちゃん)に囲まれ賑やかに暮らしています←ずっとイヌ派だったのに初めてネコを飼ってすっかりネコ派にもなってしまいました(生き物は何でも大好きです)

家族全員旅行が趣味で日本全国・たまに海外へあらゆる交通手段を使い旅します(北は北海道、南は沖縄まで行けるところはどこでも出掛けます)

初級~中級程度の登山や神社仏閣・パワースポット巡り・旅行先でおいしいものを食べたり・温泉巡りも大好きです♡

コロナで仕事柄この数年間はどこにも行けなくなりましたが、家の近くの公園を散策し花々や草木を愛でながら、季節の移りかわりを楽しんでいます


独身時代は大分医科大学附属病院(研修生)や九州大学付属病院薬剤部(正社員)で(院内で使用するいろんな消毒薬などを目的に合わせた濃度や種類、又は組み合わせて薬剤部内で作成し、既製品にない剤形で患者さんに合わせ使いやすい外用製剤の提供など臨機応変力を養い、調剤業務のほか様々な研究を通して実用的に学んだ)薬のあらゆる知識とテクニックが意外にも病児保育室でお子様の状態に合わせた処置や衛生管理などに大活躍しています

 結婚後も大手の調剤薬局、ときえだ小児科で院内調剤薬剤師として働いた経験も、病児保育室利用のお子様の投薬時や保護者の方への相談・服薬指導に活かせています


病児保育室わかばは、病児保育士・小児科専門看護師・小児科医師・薬剤師がそれぞれの専門性でチームを組み、病気の時でもお子様や保護者の笑顔が絶えることなく安心して過ごせるように誠心誠意真心こめてお手伝いしたいと思います、分からない事や不安な事があれば各専門スタッフにいつでも聞いて下さいね

スタッフ全員、子供が大好きで優しく楽しい先生ばかりで病児保育室の雰囲気もとても良いです

コロナ禍で大変な時ですが、みんなで頑張りましょう(^^)/





最新記事

すべて表示

はじめまして、看護師の岩瀬延子です。 看護師としてのキャリアは、総合病院で5年、内科・小児科クリニックなどで15年ほどです。今年の3月まで保育園で2年程看護師として働いていました。 子供の成長の助けになるよう働くお父さん、お母さんの手助けがさらにできるようになりたいと病児保育室わかばを希望してまいりました。 コロナなどで大変ですが、一緒に頑張っていきましょう。 休日はもっぱら映画鑑賞とウォーキング

保育士の武田綾(たけだあや)です。4月からわかばに勤務させていただくことになりました。 幼稚園教諭・保育士・産前産後ヘルパーと子ども達に携わる仕事をしてきました。また私自身の子育て(男子2名)の中でも、仕事と子どもの病気でハラハラする経験を沢山してきました。微力ですがご父兄様のお力になる事ができたらと思っております。 「保育園・幼稚園はお休みしたけど、わかばに行って楽しかったよ♪」 と言ってもらえ

bottom of page