2021年2月2日節分子供たちと豆まきをしようと張り切っていましたが、節分当日はお預かりがゼロ(゚д゚)!スタッフ一同で豆まきしました。「鬼は~そと~!!福は~うち~!!!」この鬼のお面がなんとも言えない感じ( *´艸`)豆は小袋に入っているので掃除せずに済みました(笑)今日は色んな所から豆まきの声が聞こえそうですね(^^)子供たちの楽しそうな顔が浮かびます♪緊急事態宣言が続きますが、わかばでは感染症対策も徹底しておりますので安心してご利用下さい。
子供たちと豆まきをしようと張り切っていましたが、節分当日はお預かりがゼロ(゚д゚)!スタッフ一同で豆まきしました。「鬼は~そと~!!福は~うち~!!!」この鬼のお面がなんとも言えない感じ( *´艸`)豆は小袋に入っているので掃除せずに済みました(笑)今日は色んな所から豆まきの声が聞こえそうですね(^^)子供たちの楽しそうな顔が浮かびます♪緊急事態宣言が続きますが、わかばでは感染症対策も徹底しておりますので安心してご利用下さい。
自己紹介⑨はじめまして、看護師の岩瀬延子です。 看護師としてのキャリアは、総合病院で5年、内科・小児科クリニックなどで15年ほどです。今年の3月まで保育園で2年程看護師として働いていました。 子供の成長の助けになるよう働くお父さん、お母さんの手助けがさらにできるようになりたいと病児保育室わかばを希望してまいりました。 コロナなどで大変ですが、一緒に頑張っていきましょう。 休日はもっぱら映画鑑賞とウォーキング
自己紹介⑧保育士の武田綾(たけだあや)です。4月からわかばに勤務させていただくことになりました。 幼稚園教諭・保育士・産前産後ヘルパーと子ども達に携わる仕事をしてきました。また私自身の子育て(男子2名)の中でも、仕事と子どもの病気でハラハラする経験を沢山してきました。微力ですがご父兄様のお力になる事ができたらと思っております。 「保育園・幼稚園はお休みしたけど、わかばに行って楽しかったよ♪」 と言ってもらえ