ご予約方法


ご予約の流れ
病児保育室の利用には、ご予約が必要です。

通常予約(第4号様式をお持ちの方)
1:かかりつけ医を受診、「第4号様式」の発行
事前に、かかりつけ医を受診し、診断を受け「第4号様式」を発行してもらってください。
*「休日診療所」「夜間急病センター」では「第4号様式」は発行できませんので、ご注意ください。
*「ときえだ小児科クリニック」で事前登録がない方は病児保育室利用が出来ません。また利用当日のご登録は(原則的には)できませんのでご了承ください。
2:病児保育室わかばの予約
①わかば営業時間内(8:00〜18:00)
かかりつけ医から「第4号様式」の発行を受けてから病児保育室わかばにお電話でご予約してください。
キャンセル待ちの場合は、ご予約時に受付番号をお知らせします。
②わかば営業時間外(前日18:00〜当日8:00)
かかりつけ医から「第4号様式」の発行を受けてから、WEBにてご予約してください。その際、必ず「第4号様式」に記載された病名を選択してください。
①、②いずれもNo.1~No.13までが予約確定番号、No.14以降がキャンセル待ち番号となります。
*「第4号様式」発行前のご予約(キャンセル待ちや仮予約も含めて)は出来ませんのでご了解ください。医師が診断した病名が確定した場合に限り病児保育室を利用できる規定です。
*わかば営業時間内は WEB 予約は行えません。必ず、お電話で施設までご連絡ください。
当日の利用希望で、ご連絡を頂いた時点で病児保育室に空きがある場合に限り、当日かかりつけ医師から発行された「第4号様式」で利用することは可能です(利用時間が短い場合でも既定の利用料がかかりますのでご了承ください)。
*キャンセル待ちの方にはキャンセル待ち番号(No14~)をお知らせします。利用ご希望日(0:00〜7:00頃)にWEB上でご自身の順番(待ち状況 ○番目と表示されます)をご確認ください。順番がNo1~No13に繰り上がっている場合はその日のご利用が可能ですので、そのまま病児保育室においで下さい。
*順番確認は必ずWEB情報を最新の状態に更新してから行ってください。
4:ご利用当日8:30~9:00 、入室
8:30~9:00にご来室ください。 利用当日には必ず、かかりつけ医師から発行された「第4号様式」と保護者の方がご記入になった「第5号様式」と「当日連絡用紙」をお持ちになってご来室ください。
※9:00までにご来室できない場合は電話にてご連絡ください。連絡ない場合はキャンセルとさせていただきます。

夜間・休日発症時の予約(第4号様式をお持ちでない方)
1:インターネットにて予約
インターネット予約で「ときえだ小児科クリニック」の
-
「病児保育室」の利用予約(症状は「熱、下痢、発疹など」近いものを選ぶ)
-
午前一般診療予約(症状は「病児保育室利用」を選ぶ)
*木曜日は「ときえだ小児科クリニック」が休診のため、わかばで「第4号様式」の発行ができません。かかりつけ医などで発行後、ご来室してください。