top of page

2021年初製作(^^)/

2021年は丑年!ということで1月は牛の製作をしました。

手のひらに筆で白い絵具を塗っていくと、感触が面白いのか不思議な顔をしたり、

くすぐったくて笑ったり、手をグーパーグーパーして絵具の感触を楽しんでいました。

一人一人個性のある牛の出来上がり(*^^*)

1歳児は感触を楽しむ製作を多く取り入れています。

お子様の体調を見ながら病児保育室でも1日楽しく過ごせるよう、その子に合った保育プログラムを計画しています。



最新記事

すべて表示

はじめまして、看護師の岩瀬延子です。 看護師としてのキャリアは、総合病院で5年、内科・小児科クリニックなどで15年ほどです。今年の3月まで保育園で2年程看護師として働いていました。 子供の成長の助けになるよう働くお父さん、お母さんの手助けがさらにできるようになりたいと病児保育室わかばを希望してまいりました。 コロナなどで大変ですが、一緒に頑張っていきましょう。 休日はもっぱら映画鑑賞とウォーキング

保育士の武田綾(たけだあや)です。4月からわかばに勤務させていただくことになりました。 幼稚園教諭・保育士・産前産後ヘルパーと子ども達に携わる仕事をしてきました。また私自身の子育て(男子2名)の中でも、仕事と子どもの病気でハラハラする経験を沢山してきました。微力ですがご父兄様のお力になる事ができたらと思っております。 「保育園・幼稚園はお休みしたけど、わかばに行って楽しかったよ♪」 と言ってもらえ

bottom of page